TOP

一般社団法人日本人材育成協会

JAPAN PERSONNEL DEVELOPMENT ASSOCIATION

親の同意は不要に?18歳アルバイト採用にも変化!(令和4年1月31日.NHKnews)

「保護者の同意をもらってきて下さい」。アルバイトとして採用される際に、こう言われたことはありませんか?外食大手などの企業のあいだでは、18歳と19歳について、「親の同意」を見直す動きが出ています。その理由は、成人年齢の引き下げです。

●ことし4月から成人年齢が引き下げられるからです。これによって企業は、18歳と19歳について、親の同意がないからといって民法の規定によって労働契約が取り消されるリスクがなくなります。さらに4月からは18歳以上は親の親権に服さない大人として扱われます。万が一の事故やもめ事が起きても、企業としては保護者ではなく、本人としっかり向き合うことで事足りるようになります。

●中には4月以降も保護者の同意の取り扱いを見直さない企業もあります。大手コンビニの「セブン-イレブン・ジャパン」は、加盟店に対して20歳未満については保護者の同意を求めることを推奨するとしています。理由について会社では、成人年齢が引き下げられても実態としては18歳や19歳は親の援助を受けて生活している人も多く採用にあたっては引き続き保護者の理解を得る必要があるためとしています。また、「ローソン」は20歳未満を含むすべての年齢について身元保証人を求めることをすすめていますが、4月以降も、こうした対応を続けるとしています。

●企業のあいだでアルバイトをめぐる保護者の同意の取り扱いを見直す動きが出ていることについて労働問題に詳しい弁護士は次のように指摘しています。成人年齢が引き下げられたあとは18歳と19歳は未成年として保護されなくなるので責任はすべて自分に返ってきます。労働者には退職の自由もあるがアルバイト先を選ぶ際には勤務の内容をよく確認するなど働くことに対する意識を高める必要があります。成人年齢が引き下がったからといっても、18歳や19歳は社会経験やさまざまな判断に関する蓄積がない労働者だということを前提にして、今まで以上に配慮していく必要があります。
2022年01月31日 09:20