TOP

一般社団法人日本人材育成協会

JAPAN PERSONNEL DEVELOPMENT ASSOCIATION

西鉄バス元車掌も石綿・労災認定 木炭バスで吸引!(平成29年10月17日.毎日新聞)

西日本鉄道(本社・福岡市中央区)の元従業員(2010年に78歳で死亡)がバスの車掌業務でアスベスト(石綿)を吸って石綿関連疾患になったとして、大牟田労働基準監督署が労災認定していたことが西鉄などへの取材で分かりました。戦後間もない時期まで運行されていた木炭バスには石綿が使われており、乗務で吸い込んだと認められました。

●西鉄では、バスの元運転手が運行前の車両点検が原因で石綿関連疾患の中皮腫になったとして、今年5月に労災認定を受けたことが判明したばかりです。自動車関連業界では、整備などに携わる労働者がブレーキなどで使用された石綿を吸い込み労災認定されたケースが知られていますが、運転手に続いて車掌も労災認定されていたことが分かり、より広い職種での被害実態が明らかになりました。西鉄によりますと、元従業員は1947年に入社し、福岡県大牟田市の営業所でバスの車掌として勤務。1956年にバス運転手となった後、1980年からは助役として運行管理などを担当し1992年に定年退職しました。退職から17年後の2009年に石綿関連疾患を発症。車掌時代に木炭バスのガス発生炉で使用されていた石綿を乗務の際に扱ったとして、2010年1月に労災認定を受けましたが、同12月に死亡しました。

●木炭バスは燃料不足でガソリンが統制された戦時中から戦後にかけて全国で運行され、1948年5月時点で約5000台に上りました。西鉄は1951年ごろまで使用しましたが、全国的にも同時期にほとんど姿を消しています。ただ「静かな時限爆弾」と呼ばれる石綿は、吸ってから数十年後に病気を発症するケースが珍しくなく、厚生労働省は労働者への注意喚起などのため、2005年から石綿暴露作業により労災認定された事業所名を公表していますが、元車掌のケースは含まれていませんでした。元車掌が認定された石綿肺が当時、公表対象外だったためとみられます。
2017年10月17日 15:40