TOP

一般社団法人日本人材育成協会

JAPAN PERSONNEL DEVELOPMENT ASSOCIATION

労務管理TOPICS

精神疾患の労災 安心して働ける職場をつくれ!(令和2年7月13日.読売新聞)

仕事が原因でうつ病を発症するケースが後を絶ちません。官民挙げて、安心して働ける職場をつくることが不可欠です。厚生労働省によりますと、業務上のストレスなどで精神疾患にかかり、2019年度に労災申請した人は2060人に上りました。認定されたのは509人でした。ともに過去最多となりました。見過ごせない事態といえます。

●嫌がらせ、いじめ、暴行といったパワーハラスメントを原因とする精神疾患が最も多く、特に会社の上司から連日叱責しっせきを受け、「辞めてしまえ」と言われて、うつ病になるケースが典型となっています。業務上の指示や助言は必要だが、相手が心を病むほどの言動は決して許されないでしょう。

●改正労働施策総合推進法に基づき、6月から、パワハラの防止措置を講じることが大企業に義務づけられました。2022年4月には中小企業にも適用されます。相談窓口の設置や従業員の啓発など、実効性のある取り組みが重要です。
2020年07月13日 09:14

上半期「介護事業者」の倒産 過去最多!(令和2年7月10日.東京商工リサーチ)

2020年上半期(1-6月)の「老人福祉・介護事業」倒産は、58件でした。介護保険法が施行された2000年以降、年上半期で最多を記録した2019年の55件を上回り、最多記録を更新しました。

●「老人福祉・介護事業」の新型コロナウイルス関連破たんは1件でした。国や自治体の支援策が抑制効果を生んだとみられます。しかし、ヘルパー不足が深刻な訪問介護事業者は前年並みの31件(前年同期32件、前年同期比3.1%減)と高止まりしました。また、競争が激しい通所・短期入所介護事業は18件(同13件、同38.4%増)と大幅に増加しました。業歴が浅く、事業規模の小さい事業者が大半を占め、準備不足のスタートアップで倒産するケースも目立ちました。2020年1-4月の倒産は累計43件(前年同期32件)でしたが、5月は1件にとどまりました。新型コロナ感染拡大を受けて事業者が休業したほか、裁判所の一部業務縮小が影響したとみられます。しかし、6月は一転して14件と増勢に転じ、先送りの反動で揺り戻しが強く出ました。

●新型コロナ感染拡大で、厚生労働省は通所介護や短期入所の事業者向けに、特例で介護報酬の加算や、人員基準等を満たせない場合でも報酬を減額しないなどの支援策を発表しました。それでも倒産が増えていることは、深刻な経営不振の事業者が多いことを改めて浮き彫りにしています。国などの支援で、ひと息ついた事業者もある一方、新型コロナで利用を控える動きもあり、サービス提供力が乏しい小・零細事業者は、さらに厳しい経営を強いられそうです。新型コロナが追い打ちをかける格好で、体力を消耗した事業者も多く、倒産は下半期に向けて増勢を強めることが懸念されます。※ 本調査対象の「老人福祉・介護事業」は、有料老人ホーム、通所・短期入所介護事業、訪問介護事業などを含んでいます。
2020年07月10日 09:11

休業手当の支給がない労働者に給与の80%を補償する新しい給付金が明日10日より申請開始!(令和2年7月9日.ヤフーニュース)

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請は間もなく開始。新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請が令和2年7月10日を目途に開始されます。

●加藤勝信厚生労働相は7月7日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、勤務先から休業手当を受け取れない労働者向けの給付金に関し「準備が順調に進めば7月10日を目途に、郵送での受け付けを開始したい」と述べました。中小企業で働く人が直接申請する制度で、名称は「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」です。休業日数に応じ休業前の賃金の80%を受け取れます。週20時間未満の短時間労働者にも同じ条件で支給されます。労働者による直接申請のほか、企業がまとめて申し込むこともできます。

●具体的には7月10日以降にお住まいの都道府県労働局、ハローワーク、問い合わせ窓口でご確認ください。
・対象者は、令和2年4月1日から9月30日までに新型コロナで休業中の賃金が支給されなかった中小企業の雇用保険の被保険者を対象にします。雇用保険の被保険者でない従業員には、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金に準じた特別の給付金が(予算の範囲内で)支給されます。

・正社員に限らず、パート、アルバイトなどいわゆる非正社員に対しても支給されます。

・支給日数は、休業期間から、勤務した日や育児休業等の休業ではない日を除いた日数。1日4時間未満勤務したときは、半日として算定します。

・支給日額と上限額は、休業前の6ヶ月のうち、いずれか3ヶ月に支給された賃金総額を90で割って算出された額(賃金日額)の80%。賃金日額の上限は11,000円。 副業している場合などは、副業で2か所以上の勤務先で勤務している場合等の賃金日額が算定できないときには別途、職業安定局長が定めます。

・申請方法は郵送 (オンライン申請も準備中) (労働者本人からの申請のほか、事業主を通じて(まとめて)申請することも可能)で行います。
 必要書類は次の通りです。 (i) 申請書、(ii)支給要件確認書 (iii)本人確認書類、(iv)口座確認書類、(v)休業開始前賃金及び休業期間中の給与を証明できるもの、事業主の指示による休業であること等の事実を確認するもの。事業主及び労働者それぞれが記入の上、署名。 事業主の協力を得られない場合は、事業主記入欄が空欄でも受付けます(この場合、法律に基づき労働局から事業主に報告を求めます)。

 ↓
厚生労働省リンク 
2020年07月09日 09:45

コロナ解雇、3万2千人超に、非正規が6割!(令和2年7月8日.東京新聞)

厚生労働省は令和2年7月7日、新型コロナウイルス感染拡大に関する解雇や雇い止めが見込みを含めて3万2348人になったと発表しました。

●3日時点。正社員と非正規労働者の雇用形態別に集計を始めた5月25日以降では2万436人のうち非正規労働者が1万1798人で58%を占めています。非正規の割合は6月下旬から増加傾向です。

●働く人の37%をパートや派遣社員など非正規労働者が占めます。立場が不安定で、新型コロナの影響により雇用情勢の悪化に歯止めがかからない中「調整弁」とされている実態が鮮明になりました。厚労省が2月から、各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき集計しました。
2020年07月08日 09:32

新型コロナで解雇・雇い止め949人 福岡労働局発表、1カ月で550人増!(令和2年7月8日.西日本新聞)

福岡労働局の伊藤正史局長は、新型コロナウイルスによる解雇や雇い止めの見込み数が、集計を始めた2月3日から6月26日までで949人に上ったと発表しました。5月25日からの1カ月間で550人増えており、伊藤局長は6月30日の定例記者会見で「雇用の確保や維持に最優先で取り組む」と述べました。

●業種別では、小売業が484人で5割を占めました。次いで宿泊業167人▽道路旅客運送業144人▽製造業45人▽運輸業43人-など。「同一事業所で2桁以上の規模もある」(伊藤局長)といい、5月末までにタクシーや食料品製造業、宿泊業など5件で30人以上の大量離職が確認されました。

●5月25日からは非正規雇用についての集計も始め、550人中31人が非正規労働者でした。また、同局は、5月の有効求人倍率(季節調整値)が1・18倍と5カ月連続で下がったと発表。前月を0・09ポイント下回り、統計を始めた1963年以降で最大の減り幅でした。一方、先行指標となる新規求人倍率(同)は1・86倍と前月を0・11ポイント上回り、「求人が大幅に減少しており、コロナが雇用に与える影響に十分注視する必要がある」との基調判断は据え置きました。
2020年07月08日 09:07

家賃支援、7月14日に申請開始 中小に最大600万円!(令和2年7月7日.産経新聞)

梶山弘志経済産業相は令和2年7月7日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業などの家賃負担を軽減するための「家賃支援給付金」の申請の受け付けを7月14日に始めると明らかにしました。中小企業などの法人には最大600万円、フリーランスを含む個人事業主には最大300万円を給付します。

●今年5~12月の単月のいずれかで売上高が前年同月に比べて50%以上減少するか、3カ月連続で30%以上減ったことが条件。申請時の直近1カ月に支払った月額賃料に基づいて計算した給付額の半年分を支給します。

●法人は月額賃料が75万円以下であれば、賃料の3分の2が1カ月当たりの給付額になります。75万円を超える場合は100万円を上限に超過分の3分の1を上乗せして支給します。個人事業主では月額賃料37万5千円を基準に給付額を算定します。
2020年07月07日 12:45

コロナ休業 非正規雇用の56%「補償なし」 生計に打撃 民間調査!(令和2年7月7日.共同通信)

新型コロナウイルス感染拡大を受け、休業となったりシフトを減らされたりした非正規労働者のうち56%が、何も補償を受けていないとの調査結果を民間企業がまとめました。派遣やパート、アルバイトで働く多くの人たちの生計に打撃を与えている状況が浮かびあがりました。

●調査は、人材紹介などを展開するマイナビグループの「エーピーシーズ」(東京)が6月1~7日に実施。主に20~50代の男女計約2200人の回答を集計しました。4~5月に全国で発令された緊急事態宣言中に休業となっていたのは275人、シフトが通常より減ったのは693人の計968人でした。
2020年07月07日 09:48

ショーパブ関連感染新たに13人 厚生労働省クラスター対策班が鹿児島市入り!(令和2年7月6日.西日本新聞)

鹿児島県で令和2年7月5日、新たに13人の新型コロナウイルス感染が確認されました。県と鹿児島市がそれぞれ発表しました。全員が、クラスター(感染者集団)が発生した同市の繁華街・天文館にあるショーパブ「NEWおだまLee男爵」の関連。県内の感染者は計98人、ショーパブ関連の感染者は計81人になりました。5日に判明した感染者の内訳は市内在住の12人(10~40代の男女)と、志布志市の50代女性。

●鹿児島市は同日、厚生労働省のクラスター対策班が鹿児島県入りしたことを発表しました。対策班は当面、リスクが高い人のPCR検査を優先するなどの調整を行うと見られます。すでに複数の感染者が確認されている枕崎市は、市内の全小中学校を6~8日まで臨時休校としました。
2020年07月06日 10:34

小池氏は休業要請の可能性については、専門家の意見を踏まえて判断!(令和2年7月3日.日経新聞)

東京都の小池百合子知事は令和2年7月3日の定例記者会見で、124人の新型コロナウイルスの感染が報告されたことを発表しました。エリア別では新宿の保健所で50人、池袋の保健所で7人報告されたといいます。年代別では全体のうち20~30代が7割を占め、従来の傾向が続いているとしました。

●小池氏は4日に、政府の新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生担当相と面会することも明らかにしました。夜の繁華街関連の感染が相次ぐ池袋がある豊島区の高野之夫区長も同席し、意見交換するといいます。

●小池氏は休業要請の可能性については、政府による緊急事態宣言が発令された場合に専門家の意見を踏まえて判断する意向を示しました。「業態別、地域別などやり方がいくつかあろうかと思う。必要があれば、最も有効で、協力得やすい方法でおこなっていく」と述べました。
2020年07月03日 16:42

新型コロナ労災認定の職業判明 バスガイド、土木作業員も!(令和2年7月2日.中日新聞)

新型コロナウイルスに感染し、6月10日までに労災認定された全国17人の職業が令和2年7月1日、厚生労働省関係者への取材で分かりました。バスガイドや土木作業員ら4人が含まれ、看護師や医師ら医療・介護従事者は13人でした。

●厚労省はこれまで「生活関連サービス業」などと業種までは公表しているものの、職業については明らかにしていませんでしたが、関係者によりますと、4人は中国武漢市からの観光客のガイドを担当したバスガイドと、感染した同僚1人を乗せて車を運転した土木作業員のほか、陽性者が入るサービス付き高齢者住宅で施術したマッサージ師、パリ経由でアフリカに出張した営業職の会社員ということです。
2020年07月02日 09:31