TOP

一般社団法人日本人材育成協会

JAPAN PERSONNEL DEVELOPMENT ASSOCIATION

労務管理TOPICS

36協定めぐり人材派遣大手の「不当」訴え 従業員代表の交代も主導!(令和5年9月21日.朝日新聞)

時間外労働に関する労使協定(36協定)をめぐり、人材派遣大手「アウトソーシング」が団体交渉を拒否しているのは労働組合法の不当労働行為にあたるとして、従業員代表の女性が個人加入する組合が東京都労働委員会に救済を申し立てた。会社が主導して従業員代表も変えており、組合の弱体化を狙った支配介入だとしている。
●申し立ては14日付。申立書などによると、女性は昨年12月、同社の従業員代表に選出された。
●36協定の期限前の今年3月に再締結を会社から求められたが、女性は長時間労働が常態化していることなどから時間外労働の圧縮を求める対案を提示した。
●6月に労働組合「プレカリアートユニオン」に入って団交を続けた。
●会社は不誠実な対応をした上で団交を拒否した。
●今月に入り、会社は協議の不調を理由に女性とは別の人を従業員代表に選出することを主導したという。
●組合は選出は無効で、会社にとって都合良く協議するための対応だと訴えた。
●同社は朝日新聞の取材に、既に別の従業員が代表に選任されたことを認め、「(女性が)組合を通さなければ協議に応じようとせず、前年度までとは全く異なる到底受け入れられない案を提示した。
●締結できないまま長期間が経過したため、改めて従業員の意見を聞く必要があると考え、改選手続きを行った。
●不当労働行為については「組合の主張する団交拒否及び支配介入の事実はなく、粛々と対応する」としている。
2023年09月25日 15:22

大半が期待外れ…企業の「人材への投資」情報開示、何が問題!(令和5年9月20日.毎日新聞)

「当グループの過去5年間の人的資本投資は320億円。そのリターンは10年間で560億円です」。上場企業が公表する有価証券報告書(有報)に2023年3月期からこんな「人的資本情報」が記載されています。
●従業員をコストではなく、企業価値を生み出す投資対象と位置づける経営手法を浸透させる狙いだが、多くの企業が開示した内容は「期待外れ」だったといいます。一体、何が起きているだろうか。
●社員一人一人のチャレンジに向けて「打席数」を評価指標として設けます――。ファッションビル「OIOI(マルイ)」で知られる丸井グループ(東京都)の23年3月期の有報には、事業内容や財務データに並んで、ユニークな目標が掲げられた。
●目標とするチャレンジ数は5000回。同社は「たくさん実験して、早く失敗することで、成功のためのノウハウを蓄積する文化を育み、イノベーションを創出し続ける企業を目指します」と説明した。
●2000年代に業績不振に見舞われた丸井グループは「社員の自主性を高め、創造力を発揮してもらうことで新たな成長の芽を育てる」という斬新な人材育成に取り組み、復活を果たした。
●10年以上取り組んでいるのが、社員が自ら手を挙げて社内プロジェクトに参画する「手挙げの文化」づくり。新規事業プロジェクトやビジネス研修、グループ内異業種への職種変更などに社員が自ら応募する仕組みで、23年3月期は社員の約8割が手を挙げたという。
2023年09月21日 09:32

函館バスの労組、会社を刑事告発へ 「協定なく時間外や休日労働」!(令和5年9月12日.朝日新聞)

北海道南部の函館市など2市15町で路線バスを一手に運行する「函館バス」が、労使協定を結ばずに時間外や休日に労働させたのは違法だとして、労働組合・私鉄総連函館バス支部は13日、労働基準法違反の疑いで、森健二社長と常務、法人としての同社を函館労働基準監督署に刑事告発する。
●同支部は同社が不当に組合員を懲戒解雇しているなどとして、訴訟や労働委員会への不当労働行為救済申し立てを相次いで起こしており、労使紛争が激化しています。
●労働基準法では、使用者は労働者の過半数で組織する労働組合と協定(36〈サブロク〉協定)を結べば、上限付きで時間外や休日に労働させることを認めている。
●同支部は告発状で、同社が2021年4月以降、同支部と36協定を結ばないまま、組合員に時間外や休日に労働させたと主張している。両者の36協定は同年3月末で期限が切れた。
●同支部は再三にわたって協定を結ぶよう求めたが、同社側は協議を拒み続けているという。
●同社によると、現在、労働者の過半数からなる別の労組ができており、昨年末に36協定を結んだという。担当者は「違法性はないと考えている」としている。
2023年09月19日 11:11

女性が働きやすい環境へドライバー不足を補う「女性専用トラック」!(令和5年9月8日.朝日新聞)

男性が中心になって担ってきたトラック運転手。その不足が社会問題になるなか、女性が働きやすい環境を整えることで、運転手を確保しようとしている運送会社がある。
●埼玉県に本社がある物流会社「アサヒロジスティクス」。
●実際に乗務している女性運転手の声を聴き、女性専用トラックを導入。
●同社は、主に食品を取り扱っている。配送先はスーパーやコンビニ、飲食店などで、1台のトラックを2人の運転手が交代で使う。
●そのため女性運転手からは「男性が乗務した後に、たばこや汗の臭いが気になる」という声が上がっていた。
●さらに、「汗をかく夏場には、トラック内で着替えたい」という要望もあった。
2023年09月11日 16:27

給食提供を突如停止の業者、自己破産の申請を準備 社長が明らかに!(令和5年9月6日.朝日新聞)

広島市の給食調理会社「ホーユー」が事業の一部を止めて、各地の学校が寮などの食事の確保に追われている問題で、同社の山浦芳樹社長(53)が6日夜、報道陣の取材に応じ、自己破産申請の準備をしていることを明かし、「(給食などの提供停止は)本当に申し訳ないと思う」と述べた。
●同社が運営する約150カ所の食堂や学食のうち、半分ほどの業務が停止しているという。
●経営が圧迫された背景に食材の高騰や人件費の上昇などがあるとし、「学校側に値上げの相談をしたことがあったが、受け入れられなかった」と主張しました。
●ホーユーは広島県のほか、大阪府や島根県、静岡県の学校などで、寮や食堂の食事の提供を請け負っている。
●各地で9月初めごろから提供が止まり、学校などが弁当を手配したり、教員が出勤途中に買いに行ったりするなどの対応を決めている。
2023年09月07日 09:41

最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」 岸田首相表明!(令和5年8月31日.朝日新聞)

雇い主が働き手に払うべき最低賃金(時給)について、岸田文雄首相は31日、「2030年代半ばまでに全国加重平均が1500円となることをめざす」と表明した。
●これまで政府が目標としてきた1千円に今年10月の改定で到達することを受け、次の目標を示したものだ。
●最低賃金は都道府県ごとに定められ、現在は全国加重平均で961円。
●毎年改定しており、今年は過去最大の43円(4・5%)引き上げて1004円とすることが決まっている。それでも海外の主要国に比べると低水準で、政府は引き上げを急ぎたい考え。
2023年09月04日 16:09

セブン、そごう・西武売却後も雇用維持 グループ配転も!(令和5年8月31日.日本経済新聞)

セブン&アイ・ホールディングスが、百貨店子会社そごう・西武の従業員について米ファンドに売却した後も雇用を維持することが分かった。
●余剰人員はそごう・西武内での配置転換に加え、総合スーパーのイトーヨーカ堂などセブングループ内での業務に充てることを想定する。
●労働組合側にそごう・西武全体で約5千人に及ぶ雇用を守る姿勢を打ち出す。
●セブンは売却後も米ファンド、フォートレス・インベストメント・グループと連携。
2023年08月31日 10:01

ストで西武池袋本店が休業へ、常連客「本当にやるのか」!(令和5年8月30日.日本経済新聞)

セブン&アイ・ホールディングスの百貨店子会社、そごう・西武の労働組合は30日、ストライキを31日に実施することを決めた。
●西武池袋本店(東京・豊島)に同日の全館臨時休業を伝える紙が張り出された。
●約60年ぶりとなる大手百貨店によるストの知らせに、常連客から「本当にやるのか」と驚きの声があがった。
2023年08月31日 09:54

イケア、着替え時間の賃金払わず9月から支給へ!(令和5年8月28日.毎日新聞)

家具小売り大手のイケア・ジャパン(千葉県船橋市)が2006年の開業以来、制服への着替え時間について従業員に賃金を支払っていなかったことが毎日新聞の取材で判明した。イケアは事実関係を認めた上で、9月1日から着替え時間分の賃金を新たに支払うとしている。
●「働く時はシャツ、パンツ、靴を会社指定のものに着替えてから(タイムカードを)打刻し、終了後も打刻してから着替えるように言われていた」。
●イケアの店舗に勤務していた女性が取材に対して明かした。過去にファミリーレストランで働いていた際は、1回の勤務で6分の着替え時間の賃金が支払われた。「月に約2000円、年間2万4000円。バイトには大事な金額だった」と話す。
2023年08月28日 14:59

そごう・西武労組、28日にスト通知へ決裂なら31日実施!(令和5年8月26日.日本経済新聞)

セブン&アイ・ホールディングス(HD)の百貨店子会社のそごう・西武の労働組合は28日にストライキの実施について経営陣に予告通知する方針だ。
●セブン&アイはそごう・西武の米ファンドへの売却を決めているが、売却後の雇用維持などについて労使交渉が続いている。交渉が決裂すれば31日にもストを実施する見通し。
●労使は28日にも交渉を予定しており、通知後も継続する予定。
2023年08月28日 14:47